Yokohama

 

 

 

 

ドラムの沼氏とギターの北島氏と共に昨年から始めたブルドッグさんというグループ、ほとんど活動していませんが、脱花粉症の季節、ついに重い腰をあげてライブをします。きっとマスクや花粉除けメガネなどから解放されて爽やかな感満載なのでしょうか。ギター2人とドラムという変則で前回まで普通にはやりにくかったので、私はベースを積極的に演奏してましたが、今回は、ギターで参る予定です。しかもフリージャズ的な要素にチャレンジか!実際のところ準備が面倒なのか...まあだいたいで参ろうと思っている次第です。場所は横浜の桜木町にあるサムズバーという大御所もさりげなくいるとても渋いバーです。ここのベースアンプはとてつもなく良い音がして前回のライブではベースを弾きまくってしまいました。といっても今回はきっと関東最後なのでギターを弾きます。詳細は、ライブインフォからお願いします。

tamiful

先週よりインフルエンザをどこかでもらい、病院でタミフルを処方されて嫌々ながら飲みきり、しっかり治ったのはいいのですが、タミフルの副作用の方が病中インフルより辛かったと思いました。ところで病み上りの私は、ちょっと疎遠だったアップルミュージックにまたはまっています。私の好きなECMレーベルもストリーミングサービスに加わってしまったので、いろいろ聴きあされるのはリスナーとしてはとてもいい時代、というか、しかしながらも作り手側にはなんとも言えない時代です。まあそんなの気にしないでECMだけと言わず様々な音楽を聴いてるのですが、聴けば聴くほどアップルのレコメンドが自分の好みに調整され、その絶妙具合についつい時間が過ぎてしまうのです。一時期のyourtubeと似た感というところです。そのアップルの最近のレコメンプレイリストはEdward SimonやErnest Cervini, Jean-Marc Foltz/Philippe Mouratoglouなど自分と近い世代の各国の音楽家などジャズを中心にその他知らない音楽家や音楽もたくさん含めてリストを作ってきます。いいなりです。

Bulldog Sun

最近、#5(b6)の音にめっきり弱くなりました。その音をうまく使った曲を聴くとつい買ってしまいます。

さて、私がドラマーの沼氏と試行錯誤していたプロジェクトのスタウトの後継にブルドックサンというグループをギターリストの北島氏も加わり先月から始めました。北島氏も私もギター以外の楽器も演奏しますのでいろいろ変則的な楽器編成でと思い、先月のライブでは、私はキーボードでシンセベースメインでトライしてみました。この先も思いつきで自由気ままに参るのかと思われます。

IMG_5721

 

 

オーディオ

iTunesの中に自分の全CDのライブラリを構築している私は、普段はそれで音楽を聴き、たまにアナログレコードでほっとするスタイルです。アナログは、普通にオーディオアンプとスピーカーからですが、Mac内の音源は、音楽制作用のオーディオインターフェースを通して制作用のスピーカーから聴いていました。それはオーディオ的なサウンドとは違い、きちんとミッドも出て制作に向いている音質であるのですが、リスニングには向いておりません。ただ聴くには少し疲れる音質なのであります。前回のblogに書いたアップルミュージックをいいねと思った私は、その環境をリスニング向けにもしたいなあと思っていた所、近年のオーディオ機器を、ある機会でお世話になっている方から偶然にも借りるというか譲っていただきました。そのアンプは、小消費電力、PC/MacとはUSBで接続という仕様でした。オーディオ機器というより業務用オーディオインターフェース的な形でオーディオサウンドを得るという現代的な仕様になっておりまして、ドライバーも入れるのかフムムと思いながらセットアップし、所詮デジタルだしな、と、あまり期待をせず音を出して見たら、あらっ、これがなかなか良い音でありませんか。そして何故か圧縮音源もそれっぽく良く聴こえます(思い込みかも)。ハイエンドのアナログオーディオと比較するのは、無意味と思えて、それよりも現代のデジタル音源のニーズに応えた製品としてはとてもいいと思いました。それに一緒に頂いたCDプレーヤーは、DSD音源も再生可能になっておりました。DSDは、良いです。次のスタンダードになってもらいたいと思っています。とはいえまずは録音や編集の環境ですか(リーズナブルでの)。

  

apple music

話題のアップル ミュージック、ちょっと試してみたら、とても強烈な印象を受けました。以前から同様のがあったのはスルーでしたが、さすがに手軽さから今回のお試しフリー購読をしてみたら、あら簡単、便利。で検索すれば聴きたい音楽が大体聴けてしまい、また適当に好みの選曲もしてくれたりなど、私はきっと定期更新してしまうだろうと思ってしまいました。yourtubeなどもあるので、月1,000円支払う人は、どれ位いるのか気にもなりますが、検索ノイズの少なさなど使用感がappleの方に良さが目立ちます。またツタヤやアマゾンのお世話になるのに比べたらば価格的には有りと思いました。沼氏と嶌田氏とのプロジェクトstoutの楽曲もアップルミュージックで聴けますので、よかったら是非。

stout : alaska

stout : off the dime

am

1/4

毎度ながらですが、9月と思ってたら既に10月半ば...な今日この頃でございます。16日はSTOUTのライブということを隔月で行っているのもあって、うっかり忘れそうになっておりました、やります。今回もギターはストラト。ひととき335にハマっていましたが、やっぱりストラトですな。シングルコイルの方がレンジが広くて私は好きです。

IMG_1012

FE?

F1の電気自動車バージョンとなるのでしょうか。別物と考えてもよいのでしょうな。

F1のようにフォーミュラEを略せばFEと呼ばれるのでしょうか。